商品

CD (2006)  This beautiful and powerful document shows a new side to Boris. Wata's vocals and the famous...
LP (2007)  This beautiful and powerful document shows a new side to Boris. Wata's vocals and the famous...
48.2cm x 31.7cm. Low in stock.Acquisition point: 3 P
T-shirt made for Roadburn FestFront: Grey printBack: White print saying "ROADBURN FEST APRIL 21ST 2018" Sold out on 2019/4/24.
61cm x 45.6cm. designmedicine.com
50.7cm x 33cm. Limited to 31 copies.
T-shirtArtwork and Printed by Yuichiro Tamaki. Original tag is affixed to this T-shirt.Shirt color: BlackSizes: S, XXLSize: Length/Width/Sleeve...
T-shirtSilver print on Black T-shirtFor back print please check Boris website.Size: SSize: Length/Width/Sleeve (cm)S: 66 / 45 /...
T-shirt 黒Tシャツにダークグレーのバックプリントです。前面は首の部分にダークグレーで"BORIS"と書かれています。バック内側にもプリントがあります。サイズ: S, MBody: United Athle Tri-blendSize: 身丈/身幅/袖丈 (cm)S: 66 / 45 / 18M: 69 / 48 / 19...
シルクスクリーンの限定ポスターです。50cm x 35cm在庫状況:A (事務所内に在庫あり、一週間以内に発送予定。)
10" vinyl (2007)  This is the result when 2 bands BORIS and Fuji's serial killer hard core band...
66.3cm x 38.5cm. Limited to 50 copies.2008
CD (2013)  マーズ・ヴォルタ以降がここにある!オマー・ロドリゲス・ロペスが「自分の手に民主主義を取り戻した」と宣言する新バンドはスタイリッシュなポップさを聴かせる。■マーズ・ヴォルタは解散後、オマー・ロドリゲス・ロペスとセドリック・ビクスラー・ザヴァラは別々の道を歩むことになった。その解散の一因と言われる、むしろこれをメインに据えるためにオマー自身がマーズ・ヴォルタを解散させたというバンドがいよいよファースト・アルバムをリリースする。■同じく元マーズ・ヴォルタの怪人ドラマー: ディーントニ・パークスに、セッションなどで幅広い活動を続けていたニッキ・キャスパーという超熟練ミュージシャンが集まるが、主役はシンガーでレ・ブチェレッツのメンバーでもあるテリ・ジェンダー・ベンダー。圧倒的な声量、張りのあるメロディ、奔放なイメージとステージングは男性メンバー以上に目と耳を惹く。■マーズ・ヴォルタのプログレッシヴさや、オマーのソロでのひねり具合とは180度方向の違うポップさに驚く人も多いだろう。ニューウェイヴ的意匠と有機的なバンド・アンサンブルの濃密さも感じさせながら、コンパクトにまとめられた楽曲はあくまでヴォーカル主体。先鋭さとポップさがスタイリッシュに同居する音楽性は、ヤー・ヤー・ヤーズに近い。■昨年12月には早くも来日公演を敢行済。元々はオマーのソロ・バンド名義での来日を予定していたが、その新編成で『ボスニアン・レインボーズ』というユニット名を名乗るようになり、あまりにもメンバー間のケミストリーが素晴らしいことから新バンドとして動き出すことにしたという。オマーは久々にテンションの高い演奏を見せながら終始テリのヴォーカルを中心にバンド・サウンドを鳴らすことに集中、そのパフォーマンスから伺える彼の本気度と音楽的なレベルの高さで大絶賛を浴びた。■オマーの盟友サニー・ケイによるデザインが目を惹くアートワーク、凝りに凝ったパッケージはさすがの一言。 2013/6/26在庫状況:A (事務所内に在庫あり、実働3日以内に発送予定。)   Stock status A: In stock. Usually leaves our store in three...
「マイグレイション」CD (2021) UKポストメタルの雄、5年振りの2ndアルバム!CULT OF LUNAのVo、ENDONから宮部幸宜/愛甲太郎/那倉悦生が参加! NEUROSISやISISに代表されるポストメタル・サウンドを体現する音楽性で知られるが、制作に1年以上を費やした本作ではスケール感を大幅にアップ。TOOLやNINE INCH NAILS的なビッグ・プロダクションのアプローチもきっちりとハマっており、先行シングル曲"Menhir"が公開されるや否や地元英国BBCで大々的に取り上げられるなど、期待値が高まっている。盟友CULT OF LUNAからシンガーのJohannes Perssonが1曲ゲスト参加、さらに日本のエクストリーム・ミュージック・バンドENDONから宮部幸宜/愛甲太郎/那倉悦生の3人が参加し、ほぼ全編でサウンドにレイヤーを加えている。ENDONのライヴに打ちのめされたBOSSKのメンバーたっての希望で実現したストーリーで、日本での突破も期待される。■日本盤のみボーナス・トラック2曲収録。 Track list:1. White Stork2. Mehir3. Iter4. HTV-35....
CD (2020)    ■ヘヴィ・メタル・バンドのコンセプトや歌詞のテーマはファンタジーから邪悪なもの、社会/政治的なものまで多岐に渡るが、'植物''環境問題''自然崇拝'もまた例外ではない。特にブラック・メタル・シーンにはALCESTやWOLVES IN THE THRONE ROOMといった偉大な先達がおり、ここ10数年に渡り世界的な成功を収めてきた。とはいえこのBOTANISTほどその世界観を突き詰めたアーティストは非常に珍しく、そのコンセプトのみならず音楽的な質の高さは、早くから欧米メディアや日本での輸入盤マーケットで注目されてきた。■2000年代末にUSベイ・エリアで立ち上げられたBOTANISTは、Otreborによるワンマン・ユニットだ。例えばCARCASSが臨床的な見地から死を見つめ、デス・メタルの世界観に新たな潮流を産んだのと同様に、Otreborは植物学の見地から地球と環境を語ろうと目論んでいる。■そのサウンドはブラック・メタルならぬグリーン・メタルとも評されるほど、ハイパーながらドリーミー。同郷DEAFHEAVEN、特に超名作『Sunbather』にも通じる'陽'のメタルは、非常にテクニカルながら耳馴染の良いもの。今回はバンド編成で制作され、これまでよりもライヴ感が上がっている。加えて本作ではデス・メタル/ヘヴィ・メタル・シーンで数々の名作を手掛けてきたDan Swano (EDGE OF SANITY/Unisound)がプロダクションを手掛けており、クオリティは過去最高だ。■日本盤のみボーナス・トラック収録。 2020/11/04 在庫状況:B (倉庫在庫、実働3日以内に発送予定。品切れの場合は返金いたします。
CD (2007) 在庫状況:B (倉庫在庫、実働3日以内に発送予定。品切れの場合は返金いたします。)
CD 在庫状況:A (事務所内に在庫あり、実働3日以内に発送予定。)
CD (1999) 外装フィルム破損のため交換しています。在庫状況:A(事務所内に在庫があり、実働3日以内に発送予定。)
「ロウジング」CD (2021)  本作は1997年発売の4thアルバム。ツーバス/ツイン・リード成分を大幅に増した前作で自身のデス・メタルそのものを拡張することに成功したが、本作ではその路線を更に追求。テクニカル・デス・メタルと呼ぶべきレベルまで押し上げた、再評価すべき名盤。 Track list: 1.Siamese Screams 2.Translucense 3.The Cloning 4.Reunited 5.High On Formaldehyde 6.A Window To Hell...
「リパルシヴ・コンセプション」CD (2021)  本作は1995年発売の3rdアルバム。ツーバスを大幅に導入することでリズムの多彩さに磨きが掛かり、ブルータルさはそのままにより複雑化したサウンドを構築。当時のハイ・プロダクションを今に聴かせる。 Track list: 1.Dilation And Extraction 2.Grind Box 3.Chewed To Stubs 4.Engorged With Impiety 5.Swallowed Whole...
「ザ・バウルズ・オブ・リパグナンス」CD (2021)  本作は1993年発売の2ndアルバム。前作よりもブラスト・ビートを多用、ロウ且つプリミティヴな方向性に向かいながらテクニカルさはアップ。リフの鋭利さとグロウル・ヴォーカルで自身のスタイルを完全に確立し、後続にも大きな影響を与えた。 Track list: 1.Repugnance (Intro) 2.The Dead Half 3.Coprophagia 4.She Came Out In Chunks 5.Peeled 6.Peeled...
CD (1999) 最後の1枚!在庫状況:A (事務所内に在庫あり、実働3日以内に発送予定。)
CD (2012)  ■正にカオスをまき散らした非メタルのカオティック・ハードコア・バンド: カースドが文字通り悲劇且つ理不尽な解散を遂げてから数年、その中心人物だったシンガーのクリス・コロハンが満を持して復活を遂げる。■コリシアムとのスプリット作をはじめ短期間にシングル/EPを連発、コンヴァージとのツアーでも見せた強力なライヴ・パフォーマンスで早くも話題沸騰中、現在も絶え間ないツアーを続けている。■ブチ切れ振りが凄まじかったカースドからは一転、爆走タイプのハードコア・サウンドで疾走する。偉大な先達エントゥームドやドゥームライダーズ、はたまた激化したクイーンズ・オブ・ザ・ストーン・エイジを思わせる。■カート・バルーによるプロデュース/レコーディング、ネイト・ニュートンがゲスト・ヴォーカルで参加、新作待機中のコンヴァージによる完全バックアップも頼もしい。■全世界同時発売、日本盤のみボーナス・トラック2曲収録2012/6/20在庫状況:B (倉庫在庫、実働3日以内に発送予定。品切れの場合は返金いたします。)
3xCD (2008)   *ボーナスディスク: 1996 Demo & Live(total 69min) *Stephen O'Malley 自身によるアートワーク-miniature thick cardboard gatefold sleeve-obi side strip-Japanese linernotes2021/3/30に完売しました。
CD (2010)  Japanese CD has exclusive 6-panel digipak!!Tracks1.Teeth And Claws2.We Are Witches3.Rain (The Cult)4.Magickal Child2010/8/18 Sold out on...
CD (2022) Including 2 Japan-only bonus tracks. Release date: 2022/6/22 Stock status A: In stock. Usually leaves our...
「ブラッドサースト」CD (2021)  本作は1999年発売の7thアルバム。前作からパット・オブライエン(G)が加入、ラインナップとして安定期に入ったことと名匠コリン・リチャードソンのプロデュースも作用し、サウンド・クオリティがアップ。特にダウン・チューニングのギター・サウンドは円熟味すら感じさせる。 Track list: 1.Pounded Into Dust2.Dead Human Collection3.Unleashing The Bloodthirsty4.The Spine Splitter5.Ecstasy In Decay6.Raped By The...
「イートゥン・バック・トゥ・ライフ」CD (2021)  ■アメリカン・デス・メタル界の重鎮カンニバル・コープス、最新作『ヴァイオレンス・アンイマジンド』リリースを記念して、初期作を再発!■本作は記念すべきデビュー・アルバム(1990)。過激を極めたジャケットと歌詞で`良識派`に目を付けられ、発売禁止の憂き目に遭った国もある。逆にそこでバンドのキャラクターを確立し、名前を拡げた側面も事実だ。スラッシュ・メタル的なリフ・ワークとデス声の融合はデス・メタル創世記の腐臭を感じさせ、次作以降への期待を煽る。■ボーナス・トラック収録。 Track list:  1.Shredded Humans 2.Edible Autopsy 3.Put Them to Death 4.Mangled 5.Scattered Remains, Splattered Brains6.Born in a Casket7.Rotting Head8.The...
「ギャラリー・オブ・スーサイド」CD (2021) 本作は1998年発売の6thアルバム。ギタリストとしてパット・オブライエン(元ネヴァーモア)が加入し、続いていたメンバー・チェンジが一旦落ち着く。新ヴォーカリスト: ジョージ"コープスグラインダー"フィッシャーを迎え初めてビルボード・チャートにランクインした前作『ヴァイル』以上に、中期への移行を印象付けた作品。 Track list: 1.I Will Kill You2.Disposal Of The Body3.Sentenced To Burn4.Blood Drenched Execution5.Gallery Of...
「ゴア・オブセスト」CD (2021)  本作は2002年発売の8thアルバム。前作から3年とこれまでにないインターバルを取り、超大物プロデューサー: ニール・カーノンの起用が大きな驚きを呼んだ作品。残虐さとプロダクションのリッチさが共存、メタル・バンドとして新たな次元に進んだ。 Track list: 1.Savage Butchery 2.Hatchet To The Head 3.Pit Of Zombies 4.Dormant Bodies Bursting...
「ザ・ブリーディング」CD (2021)  アメリカン・デス・メタル界の重鎮カンニバル・コープス、最新作『ヴァイオレンス・アンイマジンド』リリースを記念して、初期作を再発!本作は1994年発売の4thアルバム。オリジナル・シンガーのクリス・バーンズが参加した最後のアルバムであり、本作以降現在までバンドに在籍するロブ・バレットの初参加作でもある。一貫したヴィジュアルとバンドのコンセプトを確立し切った作品で、当時のデス・メタル系としては破格のセールスを記録している。 Track list:  1.Staring Through the Eyes of the Dead 2.Fucked with a Knife 3.Stripped, Raped and Strangled 4.Pulverized5.Return...
「ヴァイル」CD (2021)  USデス・メタルの重鎮、最新作リリース記念で初期作を再発!2代目シンガー: ジョージ"コープスグラインダー"フィッシャー初参加作品! アメリカン・デス・メタル界の重鎮カンニバル・コープス、最新作『ヴァイオレンス・アンイマジンド』リリースを記念して、初期作を再発!本作は1996年発売の5thアルバム。前作までのシンガー: クリス・バーンズに替わり、ジョージ"コープスグラインダー"フィッシャーが参加した初作品。再びプロデュースを手掛けたのはデス・メタル・サウンドの重鎮スコット・バーンズ、デス・メタル勢として初めてビルボード・チャート圏内に入ったアルバムでもある。 Track list:  1.Devoured by Vermin2.Mummified in Barbed Wire3.Perverse Suffering4.Disfigured5.Bloodlands6.Puncture Wound Massacre7.Relentless Beating8.Absolute...
「ヴァイオレンス・アンイマジンド」CD (2021)  アメリカン・デス・メタル界の重鎮カンニバル・コープス、15作目となる最新作をリリース!1988年結成。数多のメンバー・チェンジを経ながらも、これまで一度も活動を止めることなく自身のスタイルを貫き通しリフを刻み続ける偉大なバンドが、2018年に再び大きなアクシデントに見舞われる。スレイヤーのツアーへの参加を発表した翌日にギタリストのパット・オブライエンが逮捕され以降の活動が危ぶまれた。バンドはかつて過去作のプロデュースにも関わった旧友エリック・ルータン(ヘイト・エターナル/元モービッド・エンジェル)をサポート・ギタリストに迎え難局を乗り切った。本作はそのエリックを正式メンバーとして迎え、心機一転で制作。「作曲アプローチは変わらない。最もヘヴィ且つ記憶に残るものを書き、1曲ごとに異なるキャラクターを持たせたい。これまでとの最大の違いはエリックの存在だ。彼は一気に3曲も書き上げたんだから」とメンバー自身が語る通り、リフ/サウンドとデス・ヴォイスの強度は従来のデス・メタル・スタイルを踏襲しつつ、更新している。 Track list: 01. Murderous Rampage02. Necrogenic Resurrection03. Inhumane Harvest04. Condemnation Contagion05. Surround, Kill, Devour06. Ritual...
CD (2006) 日本盤のみのボーナストラック収録。(Until Your Heart Stopsのデモバージョン)在庫状況:C (お取り寄せ、一週間程度で発送予定。品切れの場合は返金いたします。)
CD (2019)  ■2018年3月28日にケイヴ・インのベーシスト/シンガー:ケイラブ・スコフィールドが不慮の交通事故で急逝したニュースは、音楽シーンに衝撃と深い悲しみをもたらした。とりわけ彼が中心にいたヘヴィロック/ハードコア界での動揺は大きく、誰もが悼み喪に服したが、やがてケイヴ・インのメンバーをはじめコミュニティは彼と彼の作り上げたアートに敬意を払い、立ち上がる。6月にバンドの地元ボストン、10月にかつてケイラブが拠点にしていたロサンゼルスで開催された追悼ライヴは、2,000人規模の会場がわずか数10分で完売。誰もが失ったものの大きさと、残された音楽の偉大さを感じ取った。■本作は2018年2月、バンドが秘密裏に行っていたレコーディング・セッションの成果を元に、残された3人のメンバーが完成まで漕ぎつけたもの。全曲でケイラブ最後のパフォーマンスが収められている。テクニカルなハードコアからスペース・ロック、メロディ溢れるオルタナティヴ・サウンド、前作『ホワイト・サイレンス』で顕著だったサイケ色強めのヘヴィロックまで、ケイヴ・インが持ちうる音楽性の全てを網羅。本作制作のイニシアチヴを握っていたのは他ならぬケイラブだったことを証明する仕上がりだ。■バンドは後任メンバーとしてネイト・ニュートン(コンヴァージ)を迎え、ライヴ活動を続行中。恐らく更に新しいマテリアルに取り掛かるはずだが、本作はケイヴ・インのある一時期の締め括りとして捧げられる。■日本盤のみボーナス・トラック収録。  tracklist1. Final Transmission2. All Illusion3. Shake My Blood4. Night Crawler5. Lunar Day6. Winter Window7. Lantema8....
「ヘヴィ・ペンデュラム」CD (2022)  ■2018年春にケイラブ・スコフィールド(B/Vo)が急逝して以降、ケイヴ・インは数本の追悼ライヴと『leave them all behind 2020』でのヘッドライン出演/来日公演を含むツアーを敢行。生前のケイラブと共に取り掛かっていたレコーディング・セッションのテイクを元に追悼アルバムとして『ファイナル・トランスミッション』(2019)を完成させ、バンドのある一時期を締め括った。後任として加入したネイト・ニュートン(コンヴァージ/オールド・マン・グルーム/ドゥームライダーズ)と共に新体制で新作に取り掛かっていることは漏れ聞こえていたが、ここに完全新録のアルバムが完成した。スタジオで制作したプロパーのアルバムとしては『ホワイト・サイレンス』以来、実に11年振り。インターナショナルでの所属レーベルをRelapseに移籍しての第1弾でもある。■久々にカート・バルー(コンヴァージ/ゴッドシティ)とタッグを組んでの制作。バンド・サウンドを的確に捉え最大限のダイナミクスを引き出したカートの手腕はさすがで、両者の25年以上に渡る信頼関係が垣間見える。ほぼ全曲がネイト加入後に共作したものだが、ケイラブが書き残した歌詞やリフをまとめ上げたものも数曲あり、最初期からの理念と世界観が現在まで1本線でつながっている。■作品ごとに細かい方向性は異なるものの、ケイヴ・イン・サウンドの肝であるメロディ+ハーモニー/リフ/ツイン・ヴォーカル/ツイン・リード・ギター/怒涛のグルーヴは不変。加えてここ数年の世相や世界情勢を色濃く反映したことで、とりわけヘヴィさに磨きが掛かった。メロディ溢れるオルタナティヴ・スタイル、アンセミックなハードコアからスペース・ロック、前作『ホワイト・サイレンス』で顕著だったサイケ色強めのヘヴィロック、フォーキー+アーシーな曲までヴァラエティ豊か。全過去作それぞれの要素を凡そ全て持ち合わせた印象だ。■日本盤のみ、先日解散を発表したエヴリ・タイム・アイ・ダイの"ムーア"カヴァーをボーナス・トラックとして追加収録。 Including a bonus tracks "Moor". Track list1.New Reality2.Blood Spiller3.Floating Skulls4.Heavy Pendulum5.Pendulambient6.Careless...
「ジュピター」CD (2006) 日本盤のみのボーナストラックを6曲収録。 (Creative Eclipses EP+BAD BRAINS cover) 在庫状況:C (お取り寄せ、一週間程度で発送予定。品切れの場合は返金いたします。)
CD (2006)  日本盤のみのボーナストラックを2曲収録。(未発売)在庫状況:A (事務所内に在庫あり、実働3日以内に発送予定。)
CD+DVD (2010) -Japan only paper gatefold sleeve-bonus track: Retina Sees Rewind (demo)release date: Jan.22nd, 2010   Sold out. (2018/7/7)
CD (2006) 日本盤のみのボーナストラック収録。 (Mr.Co-Dexterity, 未発売)在庫状況:A (事務所内に在庫あり、実働3日以内に発送予定。)
CD (2011)  Including 4 Japan only bonus tracks. They are:10.CENTERED (DEMO)11.SING MY LOVES, MONTREAL (LIVE VERSION FROM ISIS...
CD (2000) 在庫状況:A (事務所内に在庫あり、実働3日以内に発送予定。)
CD (2015) ■ピッチフォークや英国ガーディアン紙をはじめとした海外有力メディアが激賞、スワンズやクイーンズ・オブ・ザ・ストーン・エイジといった名立たるミュージシャン/アーティストから寵愛を受け、直々にツアー・サポートとして指名されるチェルシー・ウルフが2年振りの最新作をリリースする。■ゴシックな世界観を強調しながらも、曲としてのキャラクターはたとえ装飾を削ぎ落としたアコースティック・スタイルで演奏しても揺るがない魅力を放つ。また彼女のキャラクターをそのまま反映させたドレスやアクセサリーを身に付け、数多く発表するアーティスト写真はファッション界でも注目を浴びている。■バンド・メイトで不動のパートナー: ベン・チゾルムと書き上げた11曲は、エレクトロニクス・テイストを大胆に注入した前作『ペイン・イズ・ビューティ』での路線を踏襲しながら、よりダーク且つメタリックな作風を取り入れた野心的且つ風格すら感じさせる内容。ダークさにヴァリエーションをもたらしたと言えばいいだろうか?■プロデュースを手掛けたのはジョン・コングルトン。セイント・ヴィンセントを手掛けグラミー賞を受賞したのをはじめ、モデスト・マウス、クラウド・ナッシング、シガー・ロス、クラップ・ユア・ハンズ・アンド・セイ・ヤーという名立たるアーティストを手掛ける才溢れる若きプロデューサー/エンジニア。チェルシー自身の作曲センスとベンのアレンジ力を下支えしながら、細部まで緻密に作り上げた印象だ。加えてゲストとして昨年衝撃の初来日公演で噂以上の実力を見せたロシアン・サークルズからマイク・サリヴァンが参加している。■日本盤のみボーナス・トラック収録。Tracklist:1.Carrion Flowers2.Iron Moon3.Dragged Out4.Maw5.Grey Days6.After The Fall7.Crazy Love8.Simple Death9.Survive10.Color of Blood11.The Abyss12.Carrion Flowers (Demo) (bonus track)2015/8/5在庫状況:A...
CD (2012)   2011年リリースの最新作であり、その名前を一気に世界中に知らしめた話題の1枚。前作以上にバンド・サウンドを前面に出した作風で、ゴシック/ダークさのヴァリエーションを出すことに成功。良い意味で挙げられるPJハーヴェイとの共通項という分析も頷ける。収録曲: 1.Primal _ Carnal2.Mer3.Tracks (Tall Bodies)4.Demons5.Movie Screen6.The Wasteland7.Moses8.Friedrichshain9.Pale On Pale10.To the Forest, Towards the Sea 2012/4/11 在庫状況:A...
CD (2019) ■クイーンズ・オブ・ザ・ストーン・エイジやスワンズといった超大物から寵愛を受け、今夏にはザ・キュアーによる一大オルタナ祭典『Pasadena Daydream Festival』にも招待されるなど、今やアメリカを代表する女性シンガー・ソングライターのひとりになったチェルシー・ウルフの最新スタジオ・アルバム。■それまでアメリカではほぼ存在しなかったゴシック・スタイルの女性シンガーとして衝撃のデビューを飾る。アコースティック・ギター1本での演奏からエレクトロニクスを多用した作り込みの極地まで、様々なアレンジの中で聴かせる歌唱は一貫してダークながら、力強さと美しさを感じさせるものだった。歌の説得力とアレンジの巧みさ故に、それこそインディ/オルタナティヴ・シーンからヘヴィ・ミュージック、クラブ界隈に至るまで支持する同業ミュージシャンも多い。■本作はアコースティック・ギターをメインに、アメリカン・フォークとトラディショナル・スタイルへの憧憬と忠誠を明確に表現したもの。「PJハーヴェイにも迫り得る」と話題を呼ぶ先行シングル"The Mother Road"で顕著な、切々と歌を聴かせるチェルシーの最もベーシックな部分に焦点を当てている。曲によっては作曲パートナーのベン・チゾルムによるアレンジとポスト・プロダクションが施されており、完全アコースティック・スタイルとのバランスの良さが伺える。■日本盤のみボーナス・トラック収録。  tracklist1. The Mother Road2. American Darkness3. Birth Of Violence4. Deranged For Rock...
CD (2017)  ■アメリカが世界に誇るゴシック・クイーンCHELSEA WOLFEが最新作をリリースする。SWANSやQUEENS OF THE STONE AGEといった真のオルタナティヴの巨匠から寵愛を受けツアーに同行したり、昨年はまさかのCONVERGEとの合体プロジェクトBLOOD MOONで圧倒的な存在感を聴かせるなど、CHELSEAの声に魅せられた人は数多い。■完全アコースティック・スタイルからクラシックなバンド・サウンド、エレクトロニクスも導入したダンサブル・チューンまで、彼女の音楽性は非常に幅広いが、ダークな世界観には一貫性がある。本作では旧友でパワフルな女性ドラマーJess Gowrieと再合流、セカンド・ギタリストとしてTroy Van Leeuwen(QUEENS OF THE STONE AGE)が参加し、よりバンド・サウンドに傾倒している。さらに「最近はヘヴィな音楽をプレイするのが楽しくて自然」ということで、オーガニックなヘヴィ感が全編を貫いている。■レコーディングを手掛けたのはKurt Ballou(CONVERGE)。相変わらずの売れっ子エンジニア振りだが、CHELSEAとの制作は非常にチャレンジングで、彼自身がエンジニアとして次のステージに進めたことを実感したという自信満々の仕上がりだ。加えてSUMACとして素晴らしい来日公演を見せたAaron Turnerが1曲でゲスト参加。一聴して彼と分かる咆哮は、ダークながら美麗な作風にマッチしている。■日本盤のみボーナス・トラック収録。...
CD (2013)  アコースティック・アルバムというやや企画色の強い前作から出世作『アポカリプシス』への揺り戻しを感じさせつつ、大胆にエレクトロニック・テイストを取り入れた1枚。80年代ニューウェイヴにも通じるレトロと最先鋭を行き来するサウンドを聴かせる。バンド・メイトでコ・プロデュースを務めるベン・チゾルムの構成/アレンジ力とメロディ・メイカーとしてのチェルシーとの相性の良さが際立つ。日本盤のみボーナス・トラック収録。Tracklist:1.Feral Love2.We Hit a Wall3.House of Metal4.The Warden5.Destruction Makes the World Burn Brighter6.Sick7.Kings8.Reins9.Ancestors, the Ancients10.They'll Clap...
CD (2012)  2010年リリースの1stアルバム。自身が受けてきたであろうアシッド・フォークやニュー・ウェイヴの影響をストレート出した作品。最新作よりも彼女のソロ・ユニットとしての色が濃いが、耳に残るメロディとヴォーカル、アナログ感の強いサウンドは既に片鱗を見せている。 2012/4/11 完売しました。2024/3/11
¥4,180

T-shirtArtwork and Printed by Yuichiro Tamaki. Original tag is affixed to this T-shirt.Shirt colo...

¥3,850

T-shirt 黒Tシャツにダークグレーのバックプリントです。前面は首の部分にダークグレーで"BORIS"と書かれています。バック内側にもプリントがあります。サイズ: S, MBody...

¥2,750

CD (2013)  マーズ・ヴォルタ以降がここにある!オマー・ロドリゲス・ロペスが「自分の手に民主主義を取り戻した」と宣言する新バンドはスタイリッシュなポップさを聴かせる。■マーズ・...

¥2,500

「マイグレイション」CD (2021) UKポストメタルの雄、5年振りの2ndアルバム!CULT OF LUNAのVo、ENDONから宮部幸宜/愛甲太郎/那倉悦生が参加! NEUROSISやIS...

¥2,500

CD (2020)    ■ヘヴィ・メタル・バンドのコンセプトや歌詞のテーマはファンタジーから邪悪なもの、社会/政治的なものまで多岐に渡るが、'植物''環境問題''自然崇拝'...

¥3,000

CD 在庫状況:A (事務所内に在庫あり、実働3日以内に発送予定。)

¥3,800

CD (1999) 外装フィルム破損のため交換しています。在庫状況:A(事務所内に在庫があり、実働3日以内に発送予定。)

¥2,200

「ロウジング」CD (2021)  本作は1997年発売の4thアルバム。ツーバス/ツイン・リード成分を大幅に増した前作で自身のデス・メタルそのものを拡張することに成功したが、本作で...

¥2,200

「リパルシヴ・コンセプション」CD (2021)  本作は1995年発売の3rdアルバム。ツーバスを大幅に導入することでリズムの多彩さに磨きが掛かり、ブルータルさはそのままにより複雑...

¥1,000

CD (1999) 最後の1枚!在庫状況:A (事務所内に在庫あり、実働3日以内に発送予定。)

¥2,750

CD (2022) Including 2 Japan-only bonus tracks. Release date: 2022/6/22 Stock status A: In stock. ...

¥2,000

「イートゥン・バック・トゥ・ライフ」CD (2021)  ■アメリカン・デス・メタル界の重鎮カンニバル・コープス、最新作『ヴァイオレンス・アンイマジンド』リリースを記念して、初期作を...

¥2,000

「ギャラリー・オブ・スーサイド」CD (2021) 本作は1998年発売の6thアルバム。ギタリストとしてパット・オブライエン(元ネヴァーモア)が加入し、続いていたメンバー・チェンジが一旦落...

¥2,000

「ゴア・オブセスト」CD (2021)  本作は2002年発売の8thアルバム。前作から3年とこれまでにないインターバルを取り、超大物プロデューサー: ニール・カーノンの起用が大きな...

¥2,000

「ヴァイル」CD (2021)  USデス・メタルの重鎮、最新作リリース記念で初期作を再発!2代目シンガー: ジョージ"コープスグラインダー"フィッシャー初参加作品! アメリカン・デ...

¥2,500

「ヴァイオレンス・アンイマジンド」CD (2021)  アメリカン・デス・メタル界の重鎮カンニバル・コープス、15作目となる最新作をリリース!1988年結成。数多のメンバー・チェンジ...

¥1,980

CD (2006) 日本盤のみのボーナストラック収録。(Until Your Heart Stopsのデモバージョン)在庫状況:C (お取り寄せ、一週間程度で発送予定。品切れの場合は返...

¥2,640

CD (2019)  ■2018年3月28日にケイヴ・インのベーシスト/シンガー:ケイラブ・スコフィールドが不慮の交通事故で急逝したニュースは、音楽シーンに衝撃と深い悲しみをもたらした...

¥2,750

「ヘヴィ・ペンデュラム」CD (2022)  ■2018年春にケイラブ・スコフィールド(B/Vo)が急逝して以降、ケイヴ・インは数本の追悼ライヴと『leave them all beh...

¥1,980

「ジュピター」CD (2006) 日本盤のみのボーナストラックを6曲収録。 (Creative Eclipses EP+BAD BRAINS cover) 在庫状況:C (お取り寄せ、一週間程...

¥2,300

CD (2006)  日本盤のみのボーナストラックを2曲収録。(未発売)在庫状況:A (事務所内に在庫あり、実働3日以内に発送予定。)

¥1,980

CD (2006) 日本盤のみのボーナストラック収録。 (Mr.Co-Dexterity, 未発売)在庫状況:A (事務所内に在庫あり、実働3日以内に発送予定。)

¥1,200

CD (2000) 在庫状況:A (事務所内に在庫あり、実働3日以内に発送予定。)

¥2,860

CD (2015) ■ピッチフォークや英国ガーディアン紙をはじめとした海外有力メディアが激賞、スワンズやクイーンズ・オブ・ザ・ストーン・エイジといった名立たるミュージシャン/アーティス...

¥2,860

CD (2019) ■クイーンズ・オブ・ザ・ストーン・エイジやスワンズといった超大物から寵愛を受け、今夏にはザ・キュアーによる一大オルタナ祭典『Pasadena Daydream Fe...

Spinner