Gouge Away

CD (2019) ■TOUCHE AMORE、THE HOPE CONSPIRACY、TRAP THEM、GOUGE AWAYのメンバーによって結成。さながら新旧Deathwishオールスターの顔振れでの新バンド。■各バンドでのある種の成熟さからはある程度距離を置き、初期衝動を最大の所信としている。わずか数日でレコーディング完了した本作は、ショートカット・チューン連射のストレートなハードコア・サウンドにGOUGE AWAYのポリティカルさをまとったスタイル。現代ハードコア界で一際文学的な詩を綴るJeremy Bolm(TOUCHE AMORE)の直接的アプローチの鋭い歌詞も聴きどころ。■アートワークはMark McCoy(Youth Attack!)が担当。HESITATION WOUNDS自体がYouth Attack!の立ち位置へのオマージュを感じさせるバンドだけに、必然とも思える起用だ。それぞれ異なるシーンとやり方で現代USハードコアを発信し続けるDeathwishとYouth Attack!のタッグという意味でも重要な1枚。■日本盤のみボーナス・トラック4曲収録。 tracklist 01. Viewing (Pt.2) 02....
ガウジ・アウェイ / バーント・シュガー CD (2018) ■フロリダ出身、ポスト・ハードコア界期待の星GOUGE AWAYが最新アルバムで日本デビューを飾る。■2012年結成、FUGAZIやTHE JESUS LIZARDに直接的な影響を受けながら、独特のパンク・ロック・シーンを持つフロリダでライヴを続けるにつれ注目を浴びていく。バンド結成前から女性シンガーChristina Michelleと友人だったTOUCHE AMOREのJeremy Bolmの後押しを受けることでさらに活動の場を広げ、2016年に1stアルバム『Dies』をリリース。この作品はViceやBrooklyn Veganといったウェブ・メディアで激賞され、大きな話題を呼んだ。TOUCHE AMOREの全米ツアーのオープニングを務めたことが直接的なきっかけとなり、JacobBannon(CONVERGE)主宰の名門Deathwishと契約した。■DEAFHEAVENを手掛け一気に名を挙げたJack Shirleyがプロデュースを担当。文字通りFUGAZIやTHE JESUS LIZARD等90年代サウンドの影響を色濃く受けたパワフルなポスト・ハードコア・サウンドと、ポリティカル且つアニマル・ライツを訴える歌詞とChristinaのスクリームは、激情度もメッセージ性も高い。DeathwishがBIRDS IN ROWと共に2018年のトップ・プライオリティとして推すのも頷ける。■日本盤のみボーナス・トラック2曲収録。...
¥2,640

CD (2019) ■TOUCHE AMORE、THE HOPE CONSPIRACY、TRAP THEM、GOUGE AWAYのメンバーによって結成。さながら新旧Deathwis...

¥2,640

ガウジ・アウェイ / バーント・シュガー CD (2018) ■フロリダ出身、ポスト・ハードコア界期待の星GOUGE AWAYが最新アルバムで日本デビューを飾る。■2012年結成、FU...

Spinner